平成30年10月13日 日経MJ新聞より今日の学び 「小学生もTikTok 」「あたらしい党が昨日発足」

いやー、新聞って本当に面白い!
何気ない平凡な一日が一番の幸せ!
いいねは、奥さんと娘からの2つあればそれでいい!
誰もが1/60億の人生を歩んでる
1smile=3cry
東京オリンピック開幕まであと650日

はいおはようございます!

今日は2018年平成30年の10月13日の土曜日。

時刻は7時ぐらいです。

今日のところは、昨日の日経MJ新聞から気になった記事をピックアップして備忘録に残しておきたいと思います。

まず一面に約1年後に消費税が8%から10%に上がる際に軽減税率が導入される予定ということで、外食やイートインで税率が少し変わってくる予定です。

その他に、レストランや居酒屋さんなどでの飲食やお酒の販売だったり、軽減税率という仕組みで利率が変わってくる予定です。

その辺りについて、サミットというスーパーの社長とロイヤルホストというレストランの会長さんが談話をインタビューに答える形で発表しているというような記事が掲載されてました。

もう来年の10月1日に8%から10%に上がる予定なので、本当に1年後はどうなってるのかはちょっとわかりませんけど、混乱のないような仕組みにしてもらいたいなという風に思ってます。