大阪・関西万博閉幕に学ぶ『雲翻雨覆』(うんぽんうふく)

『雲翻雨覆』(うんぽんうふく)

世間の人の態度や人情が、変わりやすいことのたとえ。人の心や態度が変わりやすいこと、または様々な手段を巧みに弄することを指す故事成語。

手のひらを上に向ければ雲、下に向ければ雨になるように、物事がくるくると変わる様子を唐の詩人「杜甫」が人間の軽薄さとして嘆いた詩が『雲翻雨覆』の由来元。

大阪・関西万博が10月13日に閉幕した。自分自身は結局最後まで訪れる機会はなかった。

新聞各紙やテレビなどのオールドメディアもSNSも閉幕を惜しむ人の声で溢れている。

今回の万博は海外の158の国や地域から出店があったそうだ。来場者数は2500万人を超えて、運営費の収支については230億~280億円の黒字となる見込みと発表されている。

個人的には現地を訪れずに大会やパビリオンの様子は判らないものの、大阪・関西万博に関するオールドメディアの報じ方には違和感が残る。

開催前にはあれだけネガティブな報道が多かったことを覚えている人も多いことだろう。

前売りチケットの売れ行き不振、大会は赤字の見込み、海外パビリオン工事の遅れ、海外パビリオン工事費の未納問題などなどが大きく何度も扱われ、万博への期待が棄損された気もしていた。

それが、開催後に来場者の多くがSNSで肯定的に発信するや否やオールドメディア全体もそれの空気に追随。

終いには、今朝の新聞に『ありがとう夢の祭典』の見出し。

手のひらを上に向ければ雲、下に向ければ雨というように扱い方次第で人の心を操れるかのようなメディアの傲慢を感じる気もする。

それと同時に、我々情報の受け取り手もメディアの報じるニュースによって、世間の人の態度や人情が変わりやすいことを証明してしまっている。

私たちはメディアが報じる断片的な情報だけで、いろいろなことを肯定的や否定的に判断しようとしてしまう習性がある。

それを自分で理解した上で様々な情報に接する習慣を身に付けたい。

『雲翻雨覆』(うんぽんうふく)

令和7年10月13日 今日も平凡な一日にありがとう!

 

『尊敬・感謝・必死』の気持ちを大切に日々を生きよう!

私たち一人一人の人生は、自分が思っているよりもずっとずっとドラマチックだ!

そして、私は『格好いいですね』と言われるよりも『一生懸命ですね』と言われる方が嬉しい誉め言葉。

平凡だけど物心ともに豊かな生活
平凡な人生を心豊かに生きる研究

50歳から始める『自分と向き合えば心も体も豊かになれる』

平凡な人生を穏やかに、懸命に、心豊かに生きるには何をすればいいのか日々研究中

The life of each of us is far more dramatic than we think !

A mediocre day is the happiest !
Thanks to my family, everyday is really happy !

Thank you for being able to spend a peaceful and prosperous world.
And thank all the human beings who have built this peaceful and prosperous world.

Update your mind & action everyday every moment!
and
Broadcast yourself!
That’ make your life better day by day.

50歳から始める『MLog Tube』
『MLog Tube』とは、『Music Life Log YouTube』の略称であり、私が考えました。
自分の生活をスマートフォンで撮影して音楽に乗せて記録する。簡単な作業で日記代わりに自分の生活を後で振り返ることができます。
それは、自分自身の世界観の表現であり記録です。
私は毎日『Mlog Tube』を投稿する習慣をお勧めします。

“MLog Tube” starting from the age of 50
“MLog Tube” is an abbreviation for “Music Life Log YouTube” and I thought of it.
Take a picture of your life with a smartphone and record it with music. Instead of a diary, you can look back on your life with a simple task.
It is an expression and a record of my own view of the world.

令和7年10月12日 今日も平凡な一日にありがとう!

 

『尊敬・感謝・必死』の気持ちを大切に日々を生きよう!

私たち一人一人の人生は、自分が思っているよりもずっとずっとドラマチックだ!

そして、私は『格好いいですね』と言われるよりも『一生懸命ですね』と言われる方が嬉しい誉め言葉。

平凡だけど物心ともに豊かな生活
平凡な人生を心豊かに生きる研究

50歳から始める『自分と向き合えば心も体も豊かになれる』

平凡な人生を穏やかに、懸命に、心豊かに生きるには何をすればいいのか日々研究中

The life of each of us is far more dramatic than we think !

A mediocre day is the happiest !
Thanks to my family, everyday is really happy !

Thank you for being able to spend a peaceful and prosperous world.
And thank all the human beings who have built this peaceful and prosperous world.

Update your mind & action everyday every moment!
and
Broadcast yourself!
That’ make your life better day by day.

50歳から始める『MLog Tube』
『MLog Tube』とは、『Music Life Log YouTube』の略称であり、私が考えました。
自分の生活をスマートフォンで撮影して音楽に乗せて記録する。簡単な作業で日記代わりに自分の生活を後で振り返ることができます。
それは、自分自身の世界観の表現であり記録です。
私は毎日『Mlog Tube』を投稿する習慣をお勧めします。

“MLog Tube” starting from the age of 50
“MLog Tube” is an abbreviation for “Music Life Log YouTube” and I thought of it.
Take a picture of your life with a smartphone and record it with music. Instead of a diary, you can look back on your life with a simple task.
It is an expression and a record of my own view of the world.

令和7年10月11日 今日も平凡な一日にありがとう!

 

『尊敬・感謝・必死』の気持ちを大切に日々を生きよう!

私たち一人一人の人生は、自分が思っているよりもずっとずっとドラマチックだ!

そして、私は『格好いいですね』と言われるよりも『一生懸命ですね』と言われる方が嬉しい誉め言葉。

平凡だけど物心ともに豊かな生活
平凡な人生を心豊かに生きる研究

50歳から始める『自分と向き合えば心も体も豊かになれる』

平凡な人生を穏やかに、懸命に、心豊かに生きるには何をすればいいのか日々研究中

The life of each of us is far more dramatic than we think !

A mediocre day is the happiest !
Thanks to my family, everyday is really happy !

Thank you for being able to spend a peaceful and prosperous world.
And thank all the human beings who have built this peaceful and prosperous world.

Update your mind & action everyday every moment!
and
Broadcast yourself!
That’ make your life better day by day.

50歳から始める『MLog Tube』
『MLog Tube』とは、『Music Life Log YouTube』の略称であり、私が考えました。
自分の生活をスマートフォンで撮影して音楽に乗せて記録する。簡単な作業で日記代わりに自分の生活を後で振り返ることができます。
それは、自分自身の世界観の表現であり記録です。
私は毎日『Mlog Tube』を投稿する習慣をお勧めします。

“MLog Tube” starting from the age of 50
“MLog Tube” is an abbreviation for “Music Life Log YouTube” and I thought of it.
Take a picture of your life with a smartphone and record it with music. Instead of a diary, you can look back on your life with a simple task.
It is an expression and a record of my own view of the world.

公明党連立離脱に学ぶ『上屋抽梯』(じょうおくちゅうてい)

『上屋抽梯』(じょうおくちゅうてい)

「屋根に上らせてから梯子を外す」という意味の四字熟語。

中国の兵法書『孫子』の「高きに登りてその梯を去るがごとし」という言葉に由来する「三十六計」の一つ。

高い場所に登らせた後にはしごを取り除いて孤立させること、また、先に立って事に当たっていた人が、協力者が手を引いて孤立させること。敵を誘い込み、援助や逃げ道を断った上で自滅させる策略。

敵対勢力を支援する一方、その支援を突然断つことで窮地に陥れる。その手法はまさに今回の公明党が取った手だ。

昨日の自民党公明党党首会談において、公明党の斉藤鉄夫代表が「政治とカネ」をめぐって自民党側から十分な回答がなかったとして、「連立政権をいったん白紙とする」として26年にわたる連立離脱を通告した。

自民党と公明党の連立関係は、1999年の橋本龍太郎政権時代から約四半世紀を超えたところでリセットされることになった。

この出来事をメディアやマスコミ、SNSでも様々な人がいろいろな面から分析や発言を行っている。

斉藤釟男代表は、今回の自民党総裁選で高市早苗氏以外が選出されたとしても連立関係は見直すことにしていたと言うが、そこは政治の世界で発言を額面通りに受け止めるわけにもいかない。

SNSでは、選挙で勝てないという理由で石破茂首相を降ろしながら、高市早苗総裁が選出されたら公明党と連立解消となり、もっと選挙に勝てなくなってしまったという皮肉も見られる。

現時点では、公明党の『上屋抽梯』(じょうおくちゅうてい)の策により高市早苗自民党総裁が四面楚歌になっているようにも見える。

現時点では、比較第一党という現状から高市早苗氏が首相になる可能性が最も高いとされるが、仮に高市首相が誕生しても今までよりもさらに少数与党という難しい政権運営が強いられる。

10月20日過ぎに召集とされる臨時国会と首相指名選挙ではどんな結果になるのか?

政治空白が続いてしまうことになるが、7月の参院選挙から今年末までの政治展開は歴史に残ることだろう。

『上屋抽梯』(じょうおくちゅうてい)

令和7年10月10日 今日も平凡な一日にありがとう!

 

『尊敬・感謝・必死』の気持ちを大切に日々を生きよう!

私たち一人一人の人生は、自分が思っているよりもずっとずっとドラマチックだ!

そして、私は『格好いいですね』と言われるよりも『一生懸命ですね』と言われる方が嬉しい誉め言葉。

平凡だけど物心ともに豊かな生活
平凡な人生を心豊かに生きる研究

50歳から始める『自分と向き合えば心も体も豊かになれる』

平凡な人生を穏やかに、懸命に、心豊かに生きるには何をすればいいのか日々研究中

The life of each of us is far more dramatic than we think !

A mediocre day is the happiest !
Thanks to my family, everyday is really happy !

Thank you for being able to spend a peaceful and prosperous world.
And thank all the human beings who have built this peaceful and prosperous world.

Update your mind & action everyday every moment!
and
Broadcast yourself!
That’ make your life better day by day.

50歳から始める『MLog Tube』
『MLog Tube』とは、『Music Life Log YouTube』の略称であり、私が考えました。
自分の生活をスマートフォンで撮影して音楽に乗せて記録する。簡単な作業で日記代わりに自分の生活を後で振り返ることができます。
それは、自分自身の世界観の表現であり記録です。
私は毎日『Mlog Tube』を投稿する習慣をお勧めします。

“MLog Tube” starting from the age of 50
“MLog Tube” is an abbreviation for “Music Life Log YouTube” and I thought of it.
Take a picture of your life with a smartphone and record it with music. Instead of a diary, you can look back on your life with a simple task.
It is an expression and a record of my own view of the world.