10月3日アンパンマンの日に学ぶ『屋烏之愛』(おくうのあい)

『屋烏之愛』(おくうのあい)

人を深く愛するあまり、その人を取り巻くすべて、さらには屋根にとまっているカラスにまで愛情が及ぶ様子を表現。愛情が非常に深いこと、あるいは愛する人に関係するすべてを大切に思うことをたとえる故事成語。

今日はアンパンマンの日とされていて、1988年(昭和63年)10月3日に「それいけ!アンパンマン」が日本テレビ系列で放送を開始した日にちなんでということだそうだ。

自分の子供が幼かったころにはすっかりと人気者だったアンパンマン。元々は、「パン工場」に住むパン作りの名人・ジャムおじさが“心を持ったあんパン”を作りたいと思っていたが上手くいかずに困っていたところ、ある日の夜に流れ星がパン工場のパン焼き窯に降り注ぐ。この「いのちの星」があんパンに宿り、「アンパンマン」が誕生したらしいというストーリーらしい。

困っている人には自分の顔を食べさせるという無償の愛がアンパンマンの根底に流れているが、まさに『屋烏之愛』(おくうのあい)というほどの愛情を感じさせるキャラクターである。

この『屋烏之愛』(おくうのあい)という言葉は、中国前漢時代の説話集である『説苑』の「貴徳」篇に記されているということで、周の武王が殷の紂王を滅ぼした後、殷の人々をどうすればよいかを太公望に尋ねた際、太公は「人を愛する者はその人の屋根の鳥(烏)にまで愛がおよぶ。人を憎む者は、その人の使用人(余胥)まで憎む」と答えたことに由来する。

この「人を愛する者はその人の屋根の鳥(カラス)にまで愛がおよぶ。」ということが『屋烏之愛』(おくうのあい)に相当して、「人を憎む者は、その人の使用人(余胥)まで憎む」ということは「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」ということに相当する。

今の現代社会では、誰も彼もが自分のことで精一杯で、自分の身内以外に無償の愛情を持って接するという奇特な人はほとんどいない。ボランティア精神だけでは、どんなに良い活動も長く継続させることができないのもまた事実。

ただし、身近に困っている人がいたら、ほんの少しでも手を差し伸べるという気持ちは忘れたくないものだ。

そんなことを思い起こさせてくれるのが、アンパンマンの日であり『屋烏之愛』(おくうのあい)という言葉なのだろう。

田中将大投手日米通算200勝達成に学ぶ『高山仰止』

『高山仰止』(こうざんぎょうし)

『詩経.小雅.車轄』から出た四字熟語で、崇高な業績や偉業を成し遂げた人物を心から敬い慕うことを意味する。

「高山」は、高尚な徳行や業績、結果など偉業を喩える意味。

「仰止」は、高くて偉大な山を仰ぎ見るように、人の崇高な行いを仰ぎ見ることを指す。

田中将大投手が苦難の末に日米通算200勝の偉業を成し遂げた。

日米通算200勝を達成したのは、野茂英雄さん、黒田博樹さん、ダルビッシュ有さんに次ぐ史上4人目の偉業。

日本のプロ野球界を見ても24人しか達成していない大変な記録だ。

田中将大投手が甲子園で活躍していたのを覚えている自分は、本当に長い期間を掛けて達成した大記録に『高山仰止』の感覚で田中将大投手を仰ぎ見る思いだ。

田中将大投手は駒澤大学苫小牧高校で甲子園に出場して、当時のハンカチ王子こと斎藤佑樹投手との投げ合いがとても印象的だった。

そして、2006年にドラフト一位で楽天イーグルスに入団すると、当時の野村克也監督との師弟関係によって成長が著しかった。

野村克也監督は、「勝ちに不思議の勝ちあり。負けに不思議の負けなし。」という言葉を残し、不思議と勝つことはあっても負けには必ず分析するべき原因があるという名言を教えてくれた。

その野村監督をもって、5失点ながら勝利投手になった試合で田中将大投手を「マー君、神の子、不思議な子」と称賛したのをよく覚えている。

そんな才能に恵まれた田中将大投手も200勝達成の直前では大変な苦労をすることになる。

2023年に197勝までいったところで怪我による手術を受け、2024年は勝ち星なし。そこで楽天イーグルスを自由契約になったところで、2025年に読売ジャイアンツが救ってくれた。

そして、今年シーズン終わり間際での日米通算200勝達成の偉業達成。

努力を積み重ね続け、長年かけて大記録を達成した田中将大投手には『高山仰止』という言葉を贈りたい。

おめでとうございます!

令和7年10月1日 今日も平凡な一日にありがとう!

 

『尊敬・感謝・必死』の気持ちを大切に日々を生きよう!

私たち一人一人の人生は、自分が思っているよりもずっとずっとドラマチックだ!

そして、私は『格好いいですね』と言われるよりも『一生懸命ですね』と言われる方が嬉しい誉め言葉。

平凡だけど物心ともに豊かな生活
平凡な人生を心豊かに生きる研究

50歳から始める『自分と向き合えば心も体も豊かになれる』

平凡な人生を穏やかに、懸命に、心豊かに生きるには何をすればいいのか日々研究中

The life of each of us is far more dramatic than we think !

A mediocre day is the happiest !
Thanks to my family, everyday is really happy !

Thank you for being able to spend a peaceful and prosperous world.
And thank all the human beings who have built this peaceful and prosperous world.

Update your mind & action everyday every moment!
and
Broadcast yourself!
That’ make your life better day by day.

50歳から始める『MLog Tube』
『MLog Tube』とは、『Music Life Log YouTube』の略称であり、私が考えました。
自分の生活をスマートフォンで撮影して音楽に乗せて記録する。簡単な作業で日記代わりに自分の生活を後で振り返ることができます。
それは、自分自身の世界観の表現であり記録です。
私は毎日『Mlog Tube』を投稿する習慣をお勧めします。

“MLog Tube” starting from the age of 50
“MLog Tube” is an abbreviation for “Music Life Log YouTube” and I thought of it.
Take a picture of your life with a smartphone and record it with music. Instead of a diary, you can look back on your life with a simple task.
It is an expression and a record of my own view of the world.

新浪剛史氏経済同友会辞任に学ぶ『飛花落葉』

『飛花落葉』(ひからくよう)

絶えず移り変わり無常であることを例える四字熟語。

春に咲く花もやがて散り、青々と茂る木々の葉も枯れて落ちる様子から世の中の変化を感じ取ることができる。

先月サントリーホールディングスの会長を辞任した新浪剛史氏が経済同友会の代表幹事を辞任することになった。

まさに飛ぶ鳥を落とす勢いで駆け上がった経済界での存在感を白紙にしてしまうような経過に、きっとご本人が一番混乱されていることだろう。

元々は違法性のあるサプリメントを購入したという疑惑が発端ではあるが、刑事事件としては立件されるのかどうか現時点ではまだ見通しが立っていない。

この時点で軽率に新浪剛史氏を批判することは憚られるが、ただ少なくとも経済界でも高い立場に立つ者には厳しい倫理観が求められることは間違いない。

ただ、昨今では国政党首が不倫問題を起こしても数か月の謹慎で元の党首に戻っているのも現実で、倫理観も問題だがやはり違法性を帯びるような疑惑なのかどうかということも大きな問題であるだろう。

新浪剛史氏はローソンを立て直した大きな実績からサントリーを率いるまでに取り立てられたという経歴を持つ、まさに剛腕の人のような印象がある。

話からやその内容も豪放磊落という印象もあるし、物事をストレートにはっきりと言う切れ味のよさでも定評があった。

それが何故違法の可能性があるサプリメントなど購入するのだろうか?

そして、それをきっかけに『飛花落葉』のように現在経済界から散り落ちていくような流れとなっている。

新浪剛史氏のような人にも隙があったのか?

そして、それは誰にも他人ごとではない。自分も調子に乗って季節外れに散る花や葉にならないよう常に気を引き締めたい。

『飛花落葉』(ひからくよう)

令和7年9月30日 今日も平凡な一日にありがとう!

 

『尊敬・感謝・必死』の気持ちを大切に日々を生きよう!

私たち一人一人の人生は、自分が思っているよりもずっとずっとドラマチックだ!

そして、私は『格好いいですね』と言われるよりも『一生懸命ですね』と言われる方が嬉しい誉め言葉。

平凡だけど物心ともに豊かな生活
平凡な人生を心豊かに生きる研究

50歳から始める『自分と向き合えば心も体も豊かになれる』

平凡な人生を穏やかに、懸命に、心豊かに生きるには何をすればいいのか日々研究中

The life of each of us is far more dramatic than we think !

A mediocre day is the happiest !
Thanks to my family, everyday is really happy !

Thank you for being able to spend a peaceful and prosperous world.
And thank all the human beings who have built this peaceful and prosperous world.

Update your mind & action everyday every moment!
and
Broadcast yourself!
That’ make your life better day by day.

50歳から始める『MLog Tube』
『MLog Tube』とは、『Music Life Log YouTube』の略称であり、私が考えました。
自分の生活をスマートフォンで撮影して音楽に乗せて記録する。簡単な作業で日記代わりに自分の生活を後で振り返ることができます。
それは、自分自身の世界観の表現であり記録です。
私は毎日『Mlog Tube』を投稿する習慣をお勧めします。

“MLog Tube” starting from the age of 50
“MLog Tube” is an abbreviation for “Music Life Log YouTube” and I thought of it.
Take a picture of your life with a smartphone and record it with music. Instead of a diary, you can look back on your life with a simple task.
It is an expression and a record of my own view of the world.